カレンダー
最新記事
日常を細々と綴る場所 コメント自由
![]() 季節感が間違ってる?知ってるよ、マフラー取るタイミングがわからないんだよ。 風邪じゃない、花粉症なんだ。最近あんまり花粉を感じないからひょっとしてスギ花粉さんて終わったの?って思うけど確信が持てなくてマスクを取るタイミングもわからないんだよ。どうでもいいけど100均でやたら小さいマスクを買ってしまったせいで顔幅に果てしなく足りなくて耳の軟骨を毎日鍛えあげるような状態になっているんだけど多分軟骨なんて鍛えられるわけがないから毎日耳が痛いだけですね。 そんな感じで残念な春を過ごしております、桜は見忘れました。もう葉桜すぎて涙目です。葉と花びらの混在した個体ならかろうじて近くで見ることができましたが、緑と薄ピンクのグラデーションまだらが綺麗かどうかについては意見が分かれるところです。今年の冬に引っ越したので春になったら周辺の木々に対して「なんと!君は桜だったのかい!」という驚きを感じたい気持ちもありましたが、そんなサプライズもなかったので、周辺の木々がなんなのかわかりません。まあわからなくても死なないですよね!最近の口癖は「〜ても、誰も死なないよね!」です。そんなスケールで考えればきっとなんでも許せるはずさ! そろそろ漫画が描きたいなあー PR こんにちはAYAです。その昔日記の冒頭で何故か挨拶をしていた私です。
タイピングの速さに定評があるけど確実にあの日記の効果だよなあと思う最近です。 この前は行きあたりばったりに友人たちと散歩?に出かけました。集合が品川なのになぜか横浜に行き、そこからまた意味もなく逗子に移動し、逗子に何があるのか全くわからないのでそのへんの地図を見ながら「海行こう!」「文学記念館がある!」「そこに占いの館があるそうだ!」と方向があっちこっちした末に逗子海岸で元気なサーファー達を眺めました。このまま海岸沿いを歩いて鎌倉に行こうぜ!とまた行き当たりばったりな感じで行き先を決めて歩き始め、途中で海岸がブチ切れるので、どこかで道路に上がらなきゃいけないよね、という話になり、付近を見回したら階段を発見。あそこから上れそうだ!と階段を上ってみたら、上った先が行き止まりになっているという脅威の罠にかかりました。なんだよ!なんのための階段だよ!あの階段いらねええ!と叫びながら他の道を探したら地下道があったので、地下道から道路に帰還。マジでなんのための階段なんだ…。 道路に戻って意気揚々と歩き始めてみたら、「この先500m工事で歩道がなくなります」との表示が。なん…だと… それなのに歩き始める私達。 しばらく進むと「この先360m歩道がなくなります」「この先100m歩道がry」と再三の警告があったものの何故かそれでも突き進み、ついに歩道がなくなりました。 全員インドアな感じなので既に相当足にキており、戻るのは精神的に辛く、どうしようかと思っていたら横にもはや歩道じゃない山道を発見。唐突に山に登り始める私達。 ちなみに、天気は雨。雨の中どう見ても登山装備でもないのに知らない山に登り、急勾配な道に息を切らしながらどうにかバスの往来がある道まで戻れました。 「そもそもなんで歩道がなくなるって警告されてるのに進んだんだ?」 と最大の謎について意見を交わしつつ、バスを使って鎌倉に行くことができました。 友人「あの警告の所で引き返す人は頭のいい人です」 そうだね…… その後鎌倉から鶴が岡天満宮までたっぷり観光して帰りました。行き先を決めない散歩ってすごいね!!(遠い目)皆様もどうぞお試しください(…) 私「疲れた時は涎を垂らした猫の落書きをしている」 友人「それは…疲れてるな…」 眠い時は際どくて気持ち悪いオッサンの落書きをする法則もあるんですが、大体いつも眠くて疲れているので落書き帳が気持ち悪いオッサンとよだれ猫で埋まっていくよどうしたらいい…。 私には妹が2人いますが、久しぶりに実家に帰ったら妹1が妹2と似た髪型になっており、一瞬あれ?妹2?という気分になりました。 やがて帰ってきた妹2が「1、私に似てるー!」発言。 私「私も一瞬妹2かと思ったわ」 妹2「私も自分かと思ったわ」 …ん?いや妹2は間違えようがないだろう…自分だぞ… その旨を突っ込もうと「いや、お前は本人なんだから間違えようがないだろw」と口走ろうとした矢先、会話を聞いていた父が先に突っ込んできました。 父「自分が自分じゃないなんて!!」 その直後なんだよそのツッコミ意味がわからないよ!!自分が自分じゃないなんてwwwwぶっはwwwという感じで娘達から総ツッコミを受ける父。 我が家は相変わらず日本語が変な家でした。こんな家で育つから私こんな破綻した日本語ばっかり使うんですよ全くもう!(責任転嫁) こんばんはお久しぶりです。ほんと月記みたいになってきましたね(遠い目)。 またNOVEMBER SIMULACRUMさんのボカロ楽曲にPV作らせて頂きました!わーい! 今回は絵をいっぱい描きました。静かながら壮大な民族音楽風バラードです。音がきれい!!ぜひ見て聴いてくださいませ! 何をしていたかあまり記憶がないのですが…ってこんな書き出しを最近もしたような気がしますが、New ipadとかドコモiPhoneとかが待ちきれない勢いでiPad2を買ってみました。6年使ってる化石携帯では何もする気が起きなかった私にソーシャルの時代が到来しました。いや別にソーシャルゲームしてないんですけど(…)。とりあえず電子書籍とTRPGのマスターノートを兼ねたものに改造しようとしています。現実?母親のおもちゃですけど^q^ シアトリズムFFと今頃になってポケモンブラックやってます。なんだか音ゲーを買う頻度が高いというか、音ゲーが多様化したような気がするのですが、電車の中でプレイしにくい所が難点です。シアトリズムちょう可愛いけどな!! ポケモンブラックはストーリー一通りクリアしてイッシュ地方右側踏破して、今はサブウェイ攻略頑張っていますがノーマルトレインでも結構負けます。廃人プレイヤーの育成論を見ては自分には無理だと感じる今日この頃。 というかパルテナとFE覚醒ももうすぐやないか…ゲームする時間ないよ… なんかゲームしかしてない人みたいですね。ハイパーニートになりたい。 はい1週間以上経ちましたね!なんでこんなに遅いんですかね!orz コミティア99ありがとうございました!! 誰彼時の帽子売りの1巻が段ボールの奥から2冊だけ見つかったので置いておきましたが、今回で完膚なきまでに完売しました。ありがとうございました。アイデン〜は残り一桁でございます。というか帽子売り2巻も地味に減ってきたあばばばば…。とらの穴の人に本を委託しませんか?という勧誘を受けましたが、委託できるほど刷ってないのが地味に痛い。やっぱりもっと刷らないとな…。 今回売り子の友人を連れてこなかったので外出するのちょっと気が引けましたが、チェックしてた所のは軒並み買えてほくほくです。見渡す限り創作ってやっぱりいいなあ! 当座の目標は隣のスペースの人に話しかけて仲良くなることです(チキン)。 なんかもう自分が何してたか記憶にない程度には忙しいです(遠い目)。とりあえず一人暮らししてた時の余りの敷金が返ってきました。修理する箇所はなかったそうで、大家さんに「直す所ないの初めて!綺麗に使ってくれましたね」って言われたけどいや、何も壊してないだけで部屋は汚かったと思いますよ…(…)。というか直す所あるのが普通なの…?私すごくない?(気のせい) 今まで某美大のクロッキー帳使ってたんですが、なくなったので普通のクロッキー帳買ったら描き味があまりにも違って動揺しました。うわあ紙がすっごい掘れる!^q^とりあえず忙しさにかまけず何がしか落書きを続けてます。描かないとあっという間に下手になるなあ…
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright c [ Diary ] All Rights Reserved. http://dim.blog.shinobi.jp/ |